二胡を知る からだを知る こころを知る

大阪市住吉区で二胡・中国語教室をやっています。現在BodyChanceで勉強中のアレクサンダーテクニークのメソッドを生かして、二胡をラクに楽しむための方法を考えていくサイトです

フォローする

  • ホーム
  • 二胡グループレッスン
  • 二胡個人レッスン・中国語
  • プロフィール
  • 活動履歴
  • お問い合わせ
イベント情報(2019/2/14更新)

イベント情報(2019/2/14更新)

2017/4/19 アレクサンダーテクニーク, 二胡

new!  ☆☆☆ 二胡を楽しむ会 ☆☆☆ ●と き:2019年4月24日(水) 13:00~だいたい14:00 ●ところ:天王寺区民セ...

記事を読む

高音域を出す

高音域を出す

2019/2/22 アレクサンダーテクニーク, 二胡

●弦の振動のしかた ●速度×時間=距離 ●圧も変わる ●自分も楽器も調節しよう ●強弱と高低 弦の振動のし...

記事を読む

2/6二胡を楽しむワークショップ:右手編報告(2/16加筆)

2/6二胡を楽しむワークショップ:右手編報告(2/16加筆)

2019/2/14 アレクサンダーテクニーク, 二胡

3度目、でも新しい 2019年2月6日、天王寺区民センターで「二胡を楽しむワークショップ・右手編」を開講しました。 実はこのワークシ...

記事を読む

強弱をつける-2

強弱をつける-2

2019/2/1 アレクサンダーテクニーク, 二胡

●弓圧をどうやってかけるか - 内弦 ●弓圧をどうやってかけるか - 外弦 ●そもそも難しいことをやっている ●再...

記事を読む

12/26二胡を楽しむ会+グループレッスン報告

12/26二胡を楽しむ会+グループレッスン報告

2019/1/24 アレクサンダーテクニーク, 二胡

バタバタしている間に、2018年12月26日の「二胡を楽しむ会」から1ヶ月近くになりました。とりあえず、当日の様子をアップしようと思...

記事を読む

強弱をつける-1

強弱をつける-1

2018/12/4 アレクサンダーテクニーク, 二胡

●弓圧と弓速との関係 ●弓幅の変化 ●弓の傾き ●補足+身体の使い方 ●そもそもなぜ強弱を・・・ ...

記事を読む

「緊張をとる&集中力のひみつ」ワークショップに参加して-2

「緊張をとる&集中力のひみつ」ワークショップに参加して-2

2018/11/13 アレクサンダーテクニーク, 二胡

●役者って大変だ ●ATと通じること ●マイナスをプラスに、プラスをマイナスに ●二段階(三段階)思考 ●学...

記事を読む

「緊張をとる&集中力のひみつ」ワークショップに参加して-1

「緊張をとる&集中力のひみつ」ワークショップに参加して-1

2018/11/13 アレクサンダーテクニーク, 二胡

●後悔先に立たず ●神戸大に潜入 ●とにかくやったことを列挙する 現在在籍中のアレクサンダ...

記事を読む

選択の自由-3

選択の自由-3

2018/10/5 アレクサンダーテクニーク, 二胡

●梅田にいくのに南下する?~リーダーのいないマネジメント ●望みの再確認 ●まとまらなかった・・・ 前のブログ「選...

記事を読む

9/5ワークショップ左手編報告

9/5ワークショップ左手編報告

2018/9/17 アレクサンダーテクニーク, 二胡

2018年9月5日に「二胡を楽しむワークショップ・左手編」を行ないました。 これは同年3月と8月の「二胡を楽しむワークショップ・右手編」の...

記事を読む

8/28ワークショップ右手編報告

8/28ワークショップ右手編報告

2018/9/11 Uncategorized

2018年3月に初めて行なったワークショップ「二胡を楽しむワークショップ・右手編」を、同年8月28日(火)に再開講しました。 会場こそ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

いのうえ ゆき プロフィール

●二胡・中国語を楽しみたい方々を
サポートしています。
九州出身、大阪市在住。
趣味は「ねこスポット」めぐりを兼ねたお散歩です。
詳しいプロフィールはこちら
●一番大きな仕事だった
『張韶老師の二胡講座』についての
参考サイトはこちら
(まだ完全ではないですが)

最近の投稿

  • 高音域を出す
  • 2/6二胡を楽しむワークショップ:右手編報告(2/16加筆)
  • 強弱をつける-2
  • 12/26二胡を楽しむ会+グループレッスン報告
  • 強弱をつける-1

Twitter

Tweets by erhumao

最近のコメント

  • 換弦 に nikodomin より
  • 換弦 に TAECO より
  • 『張韶老師の二胡講座:下巻』入稿しました に ゆき より
  • 『張韶老師の二胡講座:下巻』入稿しました に 日高有希 より

アーカイブ

  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月

カテゴリー

  • Uncategorized
  • アレクサンダーテクニーク
  • 中国語
  • 二胡
  • 日記
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
© 2016 二胡を知る からだを知る こころを知る