二胡を知る からだを知る こころを知る

大阪市住吉区で二胡・中国語教室をやっています。現在BodyChanceで勉強中のアレクサンダーテクニークのメソッドを生かして、二胡をラクに楽しむための方法を考えていくサイトです

フォローする

  • ホーム
  • 『張韶老師の二胡講座』
  • 二胡グループレッスン
  • 二胡個人レッスン・中国語
  • プロフィール
  • 活動履歴
  • お問い合わせ
イベント情報(2021/5/6更新)

イベント情報(2021/5/6更新)

2017/4/19 アレクサンダーテクニーク, 二胡

下記イベント終了しました。後日、オンラインで開講する予定です。 ☆☆☆ 二胡を楽しむワークショップ:練習編① ☆☆☆ ●と き:20...

記事を読む

二胡の解体&琴托のやくわりーーその2

二胡の解体&琴托のやくわりーーその2

2023/1/9 二胡

この記事は「二胡の解体&琴托のやくわりーーその1」の続きになります。 《コンテンツ》 ●琴托は最近できた! ●昔の...

記事を読む

二胡の解体&琴托のやくわりーーその1

二胡の解体&琴托のやくわりーーその1

2022/11/29 二胡

《コンテンツ》 ●忘れものにはご注意! ●琴棹が通る道 ●唯一無二の楽器 忘れ物にはご注意! 先日のグループレ...

記事を読む

モーチンとともだちになろう!

モーチンとともだちになろう!

2022/11/1 二胡

《コンテンツ》 ●モーチンってなに? ●モーチンに慣れてみる ●モーチンとなかよく! モーチンってなに? 中国...

記事を読む

ノウハウやハウツーの前に

ノウハウやハウツーの前に

2022/9/6 アレクサンダーテクニーク, 二胡

《コンテンツ》 ●まず自由があり ●それから工夫があり ●最後に選択がある まず自由があり まず思うのです。 ...

記事を読む

二胡がぐらつく-3

二胡がぐらつく-3

2022/8/2 アレクサンダーテクニーク, 二胡

※本稿は「二胡がぐらつくー1」(旧題:「二胡がぐらつく」)、「二胡がぐらつく-2」の続編です。 また 脚の役割 楽...

記事を読む

なんでも利用しよう

なんでも利用しよう

2022/7/5 アレクサンダーテクニーク, 二胡

《コンテンツ》 ●右肩が痛い・・・ ●エンドゲイニングとミーンズ・ウエアバイ ●悪いことって、「悪いこと」ではないのかも?...

記事を読む

C調は苦手ですか?

C調は苦手ですか?

2022/5/8 二胡

《コンテンツ》 ●習う順=難易度? ●「把位」がたくさん? ●距離感も違う? お仲間さん、集まれ! 私は二胡のC調が特...

記事を読む

Дивлюсь я на небо(空をみあげて)

Дивлюсь я на небо(空をみあげて)

2022/4/3 二胡

《コンテンツ》 ●「私たち音楽家にできることを」 ●そうだ、譜面を作ろう ●さいごに・・・ 「私たち音楽家にできることを...

記事を読む

二胡検定について-1

二胡検定について-1

2022/2/1 二胡

《コンテンツ》 ●意外と最近・・・? ●どんどん増えて、そして・・・ ●委員の顔ぶれ 意外と最近・・・? 中国...

記事を読む

二胡のご先祖様ーデジタル図書を見てみよう

二胡のご先祖様ーデジタル図書を見てみよう

2022/1/4 二胡

《コンテンツ》 ●二胡のルーツを遡る ●さあ、開いてみよう ●中国伝統楽器の世界 二胡のルーツを遡る ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

いのうえ ゆき プロフィール

●二胡・中国語を楽しみたい方々を
サポートしています。
九州出身、大阪市在住。
趣味は「ねこスポット」めぐりを兼ねたお散歩です。
詳しいプロフィールはこちら
●一番大きな仕事だった
『張韶老師の二胡講座』についての
参考サイトはこちら
(まだ完全ではないですが)

最近の投稿

  • 二胡の解体&琴托のやくわりーーその2
  • 二胡の解体&琴托のやくわりーーその1
  • モーチンとともだちになろう!
  • ノウハウやハウツーの前に
  • 二胡がぐらつく-3

Twitter

Tweets by erhumao

最近のコメント

  • 4/24二胡を楽しむ会+グループレッスン報告(5/10感想追加) に niko@neko より
  • 4/24二胡を楽しむ会+グループレッスン報告(5/10感想追加) に niko@neko より
  • 4/24二胡を楽しむ会+グループレッスン報告(5/10感想追加) に ばんび より
  • 換弦 に nikodomin より
  • 換弦 に TAECO より

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月

カテゴリー

  • Uncategorized
  • アレクサンダーテクニーク
  • 中国語
  • 二胡
  • 日記
  • 未分類

ログイン

© 2016 二胡を知る からだを知る こころを知る