1990年代の中国の二胡検定テキスト

私の二胡履歴(南京)

ブログの「プロフィール」欄にも書いていますが、私は1997年夏から南京に留学していて、二胡に出会いました。

音楽留学ではないのですが、学部時代に中国にツアー旅行に行ったときに、閔惠芬の「江河水」というテープを買って、閔惠芬という名前も知らず、中に入っている曲も何一つ知らないのに、繰り返し繰り返し聞いてしまって、1曲目が終わったら、次の曲が何か分かるくらいになっていました。

いったいどうやって音を出すんだろう――――その謎の楽器が、留学生楼(留学生宿舎)で学べるとあって、申し込んだのがきっかけです。

そのときに使ってた、初めてのテキストがこの本。
ボロボロで恥ずかしいですが・・・。

留学期間は1年、延長しても最長2年。私も董金明先生も、日本に帰ったらもう二胡を習えないだろう、という共通認識がありました(いまよりも二胡はずっとずっとマイナーだったのです)。

そこで、とりあえず2年間で詰め込めるだけ詰め込もう、と、基礎もそこそこに、先生が繰り出す促成プログラムに必死でついていくことになったのです。

まあ、音楽留学ではありませんでしたので、すべての時間を二胡に費やすことはできなかったし、基礎もかなりすっとばしたし、いまのような機材も乏しく録音できなかったし、近くに南京音楽学院もあるのに散歩に行くだけだったり、演奏会や地方劇の公演など、いろんな文化芸術の催しにもっと積極的に参加すればよかった、等々、悔いもたくさんあります。でも、貴重な経験でした。

いまでは、それらの曲を、実に20年くらいかけてゆっくりゆっくり復習している状態です。現在に到っても、ちゃんとひけてない曲がいっぱいあります・・・。

そして、自分が教える側になって思うのですが、ほとんど基礎もできていない私に、短期間で難しい曲を教えるのは、董先生もほんとうに大変でしたでしょうし、苦労なさったんだろうな、と・・・改めて先生に感謝しています。

私の二胡履歴(大阪)

1999年、帰国後も半年間の休学期間があり(中国の学期は9月始まりだが、日本は4月始まりなので半年ずれるのです。当時私が通っていた大学院はセメスター制ではなかったので)、その間はバイトに励んだり、通訳養成学校に通って挫折したり、ふらふらしていました。

そして、2000年に周耀錕先生が来阪なさるという話を聞き、思いがけず二胡レッスンを再開することができました。

そのときに主に使ったのがこの本です(もう一冊ありましたが、省略します)。いまは曲数も増えて上下二冊になりましたが、当時は1~10級まで一冊にまとまっていました。

周先生は、混乱しないようにと、董先生とレッスンした曲はなるべく避けて、レッスンしてくださいました。これまた貴重な機会でしたが、そのとき、私の方に中国音楽の十分な知識もなく、先生が教えてくださったさまざまなことの半分も分かっていなかっただろうと思うと、ほんとうにほんとうに、もったいなかったです・・・・

そのあと、張連生先生や杉原圭子先生、張韶先生からもレッスンを受けましたが、そこまでとなると文章も長くなるので、私の二胡レッスン歴の最初期の4年間にどんな曲をしたのか、二つの教科書を比べる形で提示したいと思います。

この表の楽しみ方をいくつか。

1)2000年前後の、それぞれ南京・北京をバックボーンとする先生が、どのような曲を主に重視していたのかの一片がうかがえます。

南京の董先生が2年間限定で組んだプログラムでやった曲を●、その後、周先生が●以外を中心にレッスンした曲を■で表示しています。

ただ、●■はときどき重複しています。
それは、重複してでもちゃんと復習しておくべきだと周先生が考えた曲なのだと思います。

また、例えば、9級に目白押しの「風格練習」については、「秦腔」以外やっていません。これは、留学生には風格関係はちょっと難しいだろうと、董先生が避けて下さったものと思われます。

ただ、これはあくまでも私という個人のケースの、ほんの一例ですので・・・。

2)いま、これらの系統の教科書を使っている方は、2000年前後にはこんなラインナップだったんだ~、と眺めてみてくださいね。

左欄の「試行版」は、のち正式に出版されて、「第一套」上下本になります(第1セット、とでも訳しましょうか)。

その後、「第二套」「第三套」「第四套」まで出版され、すごい量に膨れ上がりました。

そのあと、同じレベルの曲が4つのセットにバラバラに載ってるのは困る、と苦情でもきたのでしょうか(想像です)、それらを級別にまとめたラインナップ(合集)ができました。

一方、王先生のテキストは、のち、曲数が大幅に増加し、私の持っている版よりもっと厚みが増したものが出版→さらに増えて上下分冊となり、最終的には↓のような感じになりました。

どちらのテキストも、時が経つと、どんどん新曲が出てきて、その多くはこの教科書より難易度が高い曲です。それらの曲が新たに八~十級に編入されていくため、当時はけっこう上の級でも、どんどん下の級に押し出されていく傾向があります。

なお、日本で出版されている検定テキストの多くも、これらのラインナップやレベル選定をもとに作られているのではないかと思います(ただ、難しい曲については、級をあげるなどの配慮がされているようです。このへんの比較は機会がありましたらまた別項で)。

3)2つの教科書を比較してみて下さい。

巻末に表があります。

左欄は全国組織が編纂したもので、右欄は上海音楽学院の王永徳先生が主になって編纂したものです。

出版年はたった2年しか違わないのですが、同じ曲でも級の設定が違うものがあって、両者の間の難易度の認識が異なっていることが分かります。

またラインナップの違いも興味深いです。

なお、これらの曲が入手しにくい場合もあると思いますが、『張韶老師の二胡講座:下巻』収録の曲については、

→【曲×】(×には曲番号が入ります)

と、上巻収録曲については

→【上巻×p】(×にはページ数が入ります)

とメモしています。

(いまは時間が無いので、第1級のみこの作業をやりました。他の級については、また機会があったら追加します)

これをみると、左欄との重複が多いことに気づきますが、これはある意味、当然のことです。というのは、『全国二胡(業余)考級作品集(試行版) 』の執行主編のトップが張韶先生だからです。

『張韶老師の二胡講座』の原著『二胡广播教学讲座』は1989年に放送講座のテキストとして出版されました。このとき、張韶先生は実にさまざまな分野から練習曲・楽曲を収集しました(ご自分で作曲された練習曲も多いです)。そして、その成果を、自らが中心となって編纂した1993年出版の『全国二胡(業余)考級作品集(試行版) 』に結実させたものと思われます。

***

以上、あくまでも個人的な状況のもと、個人的なサンプルに過ぎず、ぜったいコレをやらなければ、というものではありませんが、ざっと眺めて面白がってもらえれば幸いです。

表については、エクセルで作ったものをワードプレスに貼り付けましたが、パソコン画面でみてみたら、はみ出して見にくいし、線の太さもぜんぶ一緒になってしまったし、色を塗った部分も消えてしまったので、スマホで見にくい方は↓のPDFを参照してください。

PDF:全国・王永徳本

1997/9~1999/8
董先生●
2000/1~2001/9
周先生■(左欄に■がある時もあります)
全国二胡(業余)考級作品集(試行版) (中国音協全国楽器演奏(業余)考級委員会二胡専家委員会編、1993年)
※曲のあとの△は指定課題曲
中国二胡考級曲集(王永徳主編、1995年)
※「王」のあとの漢数字は級、アラビア数字は曲順
第一級 1 運弓練習●

→後半部分【曲8】

劉天華曲
2 換弦練習●→【曲10】 劉天華曲
3 小指練習●→【曲21】 張韶曲
4 D調三、四指音準校正練習●→【曲12】 王曙亮曲
5 D調上把位総合練習●

→【曲17】

張韶曲
6 G調上把下点7・4練習●→【曲23】 張韶曲
7 G調上把総合練習→【曲26】 張韶曲
8 G調上把練習● 劉天華曲 王一2:G大調第一把位練習 劉天華曲
9 音型模進練習 趙寒陽・劉逸安曲
10 換弦交替指練習 趙寒陽・劉逸安曲
王一1:D大調第一把位練習 劉天華曲
1 田園春色△●→【上巻38p】 陳振鐸曲 王一3:田園春色 陳振鐸曲
2 西蔵舞曲△→【曲27】 蔵族民歌 王一7:西蔵舞曲 蔵族民歌
3 鳳陽花鼓●→【曲15】 安徽民歌 王一8:鳳陽花鼓 安徽民歌
4 満堂紅→【曲28】 民間楽曲
5 摘椒● 江蘇民歌
6 邀請舞曲→【曲24】 民間楽曲
王一4:紫竹調 滬劇曲牌
王一5:媽依拉 王洛賓編曲
(王一6:我愛北京天安門)上下冊本では削除
→【上巻95p】
第二級 1 換把練習(一指)● 劉天華曲 王二1 換把練習 劉天華曲
2 換把練習 趙寒陽曲
3 換把練習(二指)● 劉天華曲 劉天華曲
4 換把練習(電影《城南旧事》主題歌)● (美)奥徳維曲 王二8 送別 (美)奥徳維曲
5 換把練習 張韶曲
6 換把練習《采蘑菇》 程愷曲
7 F調上把練習● 張韶曲
8 F調上、中把練習 蘇北民歌
9 揉弦練習● 張韶曲
10 揉弦練習● 趙寒陽・劉逸安曲
1 放風箏△● 民間楽曲
2 敖包相会△● 通福編曲
3 歓聚● 黄玉麟曲
4 南泥湾 馬可曲 王二6 南泥湾 馬可曲
5 小曲好唱口難開 張敬安・欧陽謙叔曲 王二7 小曲好唱口難開 張敬安・欧陽謙叔曲
6 綉灯籠 河北民歌
王二2:在北京的金山上 西藏民歌
王二3:好一朵茉莉花 江蘇民歌
王二4:森吉徳瑪 内蒙民歌
王二5:八月桂花遍地開(上下本では削除?) 江西民歌
第三級 1 長弓練習△ 張鋭曲
2 連頓弓練習△●(一套は△なし) 張鋭曲
3 上、中把練習 劉逸安・趙寒陽曲
4 中、下把換把練習 張韶曲
5 換把練習 趙寒陽・劉逸安曲
6 快弓練習《幸福的花朶》● 潘振声曲
7 両手配合練習● 張韶編曲 王三1: 両手配合練習 張韶編曲
8 五声音階練習● 宋国生曲
9 指序練習●■ 劉徳海編曲
10 四種換弦方法練習●■ 張韶曲
1 小花鼓△● 劉北茂曲 王三3 小花鼓 劉北茂曲
2 綉金匾△●(一套は△なし?) 陝北民歌 王三6 綉金匾 陝北民歌
3 剣舞● 古典舞曲 王三7 剣舞 古典舞曲
4 喜洋洋 劉明源曲
5 春江花月夜(片段) 古曲
6 花好月円● 黄貽鈞曲
王三4 黄水謡 冼星海曲
王三5 祖国的花朵 周皓曲
第四級 1 快弓換弦練習《平原競馬》△■ 兪鵬曲
2 ♭B調上把音準校正練習△ 王曙亮曲
3 C調下式練習● 王曙亮編曲
4 A調上把及連続切分練習 宋国生曲
5 顫音練習■ 劉長福曲
6 滑音練習《閙花灯》 趙寒陽・劉逸安曲
7 上把指距練習● 宋国生曲
8 快速換把練習● 王国潼曲
9 五声音階模進練習 王国潼曲
10 連弓総合応用練習 宋国生曲
1 良宵△● 劉天華曲 王三2 良宵 劉天華曲
2 賽馬△● 黄海懐曲・沈利群改編 王四3 賽馬■ 黄海懐曲・沈利群改編
3 大河漲水沙浪沙● 張鋭編曲 王四6 大河漲水沙浪沙 張鋭編曲
4 喜唱豊収● 楊恵林・許講徳曲 王四5 喜唱豊収■ 楊恵林・許講徳曲
5 拉駱駝 曽尋編曲 王四2 拉駱駝■? 曽尋編曲
6 光明行(一套は級違い)● 劉天華曲 王三8 光明行■ 劉天華曲
王四4 豊収序歌 劉樹秉曲
王四7 馬頭琴之歌■ 夏中湯編曲
王四8 人勤春来早 張秉寮曲
第五級 1 C調力度練習△● 劉逸安・趙寒陽曲
2 中把総合練習● 王国潼曲
3 D調溜手曲● 張韶曲
4 両手配合練習●■ 周耀錕曲
5 混合節奏練習●■ 周耀錕曲
6 同音異指換把練習 宋国生曲
7 墊指滑音練習● 周皓・趙硯臣編曲 王四1:墊指滑音練習 周皓・趙硯臣編曲
1 幸福的歌児唱不完(双千斤二胡独奏曲) 蘇安国曲
2 花鼓調 張韶編曲・謝直心配伴奏
3 懐郷行 陸修棠曲・曽尋・謝直心配伴奏 王八2 懐郷行■ 陸修棠曲・曽尋・謝直心配伴奏
4 喜送公粮 顧武祥・孟津津曲 王六3 喜送公粮■ 顧武祥・孟津津曲
5 山村変了様△ 曽加慶曲 王六7 山村変了様 曽加慶曲
6 聴松 華彦鈞曲 王八6 聴松■ 華彦鈞曲
王五2 好江南 鄭豪南曲
王五3 阿美族舞曲 台湾民謡 周成龍編曲
王五4 花児好変奏曲 曹元徳編曲
王五5 火車開進彝家寨 蘇漢興曲
王五5 豊収■ 王乙曲
王五6 梆子風■(上下本にはなし?) 項祖英編曲
第六級 1 D大調総合練習△(一套は△なし?) 宋国生曲
2 三連音換弦練習●?■(一套は△?) 趙硯臣曲
3 ♭B調音型模進練習 王国潼曲
4 快弓練習 劉天華曲
5 快速活指練習● 劉天華曲
6 短休止符練習 劉長福曲
1 賛歌(金珠瑪米賛)△ 王竹林曲 王七3 金珠瑪米贊 王竹林曲
2 翻身歌 張擷(xie2)誠曲・王国潼編曲 王八4 翻身歌 張擷(xie2)誠曲・王国潼編曲
3 春詩● 鐘義良曲 王七5 春詩 鐘義良曲
4 双声恨 広東音楽
5 赶集■ 曽加慶曲
6 燭影揺紅● 劉天華曲 王五6 燭影揺紅■ 劉天華曲
7 陝北抒懐● 陳耀星・楊春林曲
王六2 月夜■ 劉天華曲
王六4 牧羊姑娘 金砂曲
王六5 歓騰的水郷 王永徳曲
王六6 春韻 曹元徳曲
第七級 1 総合練習△● 趙硯臣曲 王五1 綜合練習■ 趙硯臣曲
2 墊指滑音和滑揉練習●■ 劉明源曲
3 琶音総合練習● 趙硯臣曲
4 連弓快速換弦練習 唐毓斌曲
5 長弓練習(憶江南)● 閔惠芬曲
6 伝統把位間的換把練習● 宋国生曲
7 快速交替指練習● 張韶曲
王七1 切分弓練習 蘇漢興曲
1 江河水● 東北民間楽曲 黄海懐移植 王九2 江河水 東北民間楽曲 黄海懐移植
2 河南小曲 劉明源曲 王九4 河南小曲■ 劉明源曲
3 空山鳥語● 劉天華曲 王七2 空山鳥語 劉天華曲
4 草原新牧民■ 劉長福曲
5 行街● 江南絲竹 王六8 行街 江南絲竹
6 湘江楽 時楽濛曲 王七7 湘江楽 時楽濛曲
王七4 陽関三畳■ 閔惠芬編曲
王七6 紅水河畔憶親人 林心銘編曲
王七8 中花六板 江南絲竹
第八級 1 総合練習△ 宿英曲 居文郁改変
2 伝統把位間的換把練習 宋国生曲
3 活指換弦練習 趙硯臣曲
4 快速転調練習 趙寒陽曲
5 換弦与指距練習 王国潼曲
6 十一種換弦練習● 趙硯臣曲
王八1 十分軽快的練習 蘇漢興曲
1 豫北叙事曲△● 劉文金曲 王九2 豫北叙事曲 劉文金曲
2 江南春色● 朱昌耀・馬熙林曲 王八3 江南春色 朱昌耀・馬熙林曲
3 流波曲 孫文明曲 王九5 流波曲■ 孫文明曲
4 閑居吟● 劉天華曲 王九6 閑居吟 劉天華曲
5 葡萄熟了 周維曲 王九3 葡萄熟了■ 周維曲
6 洪湖人民的心愿● 閔惠芬編曲 王十4 洪湖主題随想曲 閔惠芬編曲
第九級 1 固定音型換弦練習△ 馮智皓曲
2 秦腔風格練習■ 譚明才曲
3 眉戸調聯奏 劉明源曲
4 京劇風格練習 王曙亮曲
5 湖南花鼓戯風格練習 余興揚改編
6 快速大跳練習 劉長福曲
王九1 音楽会練習曲 呉之珉曲
1 二泉映月● 華彦鈞曲 王十5 二泉映月 華彦鈞曲
2 秦腔主題随想曲● 王八5 秦腔主題随想曲■
3 病中吟 劉天華曲 王八7 病中吟■ 劉天華曲
4 三門峡随想曲● 劉文金曲 王十3 三門峡随想曲 劉文金曲
5 蘭花花叙事曲 関銘曲
第十級 1 音楽会練習曲△● 周耀錕曲 王十1 総合練習曲(音楽会練習曲) 周耀錕曲
2 八度練習 果俊明曲
3 五声音階練習 趙硯臣曲
1 壮別(一枝花) 張式業編曲 王九9 壮別(一枝花)■ 張式業編曲
2 漢宮秋月 民間楽曲 蒋風之改編 王十6 漢宮秋月 民間楽曲 蒋風之改編
3 新婚別● 張暁峰 朱暁谷曲 王八8 新婚別 張暁峰 朱暁谷曲
4 紅梅随想曲 呉厚元曲 王十7 紅梅随想曲 呉厚元曲
5 長城随想(●第一・三・四楽章のみ) 劉文金曲 王十8 長城随想 劉文金曲
王十2 陽光照耀塔什庫爾干 陳鋼編曲 陳春園移植





董先生 その他の曲 周先生 その他の曲
無窮動 独弦操
A調換把練習(王曙亮) 北京有個金太陽
苦悶之歌 平湖秋月
康定情歌 農村之歌
蘇北小曲 さくらの幻夢(周耀錕)
紅軍哥哥回来了
両手配合練習(王国潼)
滑音和装飾音練習(宋国生)
滑音練習(趙硯臣)
美麗的夢中人
山東小曲

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする